Postfix チュートリアル
    
    
    はじめに
    
      Postfix のチュートリアル…ということで、とりあえず書き始めた。
      まだ内容はほとんどない。
      Postfix のインストールから、各デーモンの内部の動きまで網羅…できたらいいなぁ…。
      はたして完成する日はくるのだろうか?
    
    
      現在のところ、対象バージョンは Postfix 2.1.3。
      今後の Postfix のバージョンアップに追随するかどうかは未定。
    
    凡例
    
      - コマンドラインの先頭の「%」は一般ユーザのプロンプトを表わし、一般ユーザでコマンドを実行すべきであることを示す。
      
 - コマンドラインの先頭の「#」はスーパーユーザのプロンプトを表わし、スーパーユーザでコマンドを実行すべきであることを示す。
      
 - 太字は入力する文字を表わす。
    
 
    目次
    
      - インストール
	
	  - Postfix を初めてインストールする場合
	  
 - インストール済の Postfix をアップグレードする場合
	  
 - デフォルト設定
	  
 - 起動と停止
	
 
       - 基本的な設定
	
	  - 設定ファイル - /etc/postfix/main.cf
	  
 - postconf コマンド
	  
 - myhostname - 自ホスト名
	  
 - mydomain - 自ドメイン名
	  
 - mynetworks_style - 信頼できるSMTPクライアントアドレス(簡易版)
	  
 - mynetworks - 信頼できるSMTPクライアントアドレス
	  
 - mydestination - 自ホストが最終目的地であるドメイン名
	  
 - alias_maps - alias(別名)定義マップ
	  
 - alias_database - newaliases で更新されるマップ
	
 
       - メールボックス
	
	  - mail_spool_directory - メールボックスディレクトリ
	  
 - home_mailbox - ホームディレクトリからの相対パスでメールボックスを指定する
	  
 - mailbox_delivery_lock - mbox 形式の排他制御方式
	
 
       - バーチャルドメイン
	
	  - virtual alias - 別のメールアドレスに送信する
	  
 - virtual_alias_domains - バーチャルドメイン名のリスト
	  
 - virtual_alias_maps - バーチャルドメインのユーザリスト
	  
 - virtual mailbox - OSに存在しないユーザ宛に送信する
	  
 - virtual_mailbox_domains
	  
 - virtual_mailbox_maps, virtual_uid_maps, virtual_gid_maps
	  
 - バーチャルドメインの注意
	
 
       - Postfixの罠
      
 - 以下未稿
    
 
    
    
      [前] [次]
    
    
    TOMITA Masahiro
Last modified: Thu May 26 12:13:33 JST 2005